from 4F

進捗とかつぶやきとか創作話とかを流天宮4層からお送りします


No.116, No.115, No.114, No.113, No.112, No.111, No.1107件]

ねんどろいどどーるで自創作キャラをつくりたい①[造形編]

【ドールの生首状態の画像があります。苦手な方はご注意ください!】(念の為)


ずっとやりたかったんですよね…これ…!!
実は3ヶ月くらい前についに決心して色々揃えてから、じわじわちまちま作業してました。
途中で挫折するかもと思って上げてなかったんですが…ようやく完成が見えてきたので、突然ですがこれから少しずつ記事書いていこうと思います!
同じようなことやってみたい人にも向けて、ところどころほぼ自己流の作り方も交えながら不定期で更新するつもりです。もしいたらヒントになればいいな〜。
といっても作業の段階ごとに分けるつもりなので、あと3〜4回のうちには収まると思います!
こういうの書いてみたかったんですよね〜!!


作るのはておれこ のアンヘリカです。
20250620224849-admin.jpg
ヘッドの写真にイメージを描き込んでみたもの。
ヘッドの写真にイメージを描き込んでみたもの。


最終目標は髪パーツ完全自作&再現衣装を自作することです!!
ですが裁縫が苦手すぎるので一旦は衣装作りは置いといて、髪パーツと表情パーツを揃えるところを最初のゴールにしました。

このどーるヘッドに粘土で髪を作っていくところまでが今回の内容です。
ちなみにどーる素体はGirl、色味はcreamにしました!
色白キャラ設定なので今回はピッタリでしたが結構白いです。手芸屋などで現物あれば一度見てみるの大事…!

【7/1追記】
今回使用するどーる素体はこちら。↓
202507011052511-admin.jpg

そして造形で主に使用したものはこちらです!↓
20250701105251-admin.jpg



ここからはダラダラ製作過程羅列パートです。写真も多いしとにかく長いので途中経過は畳んでおります!気になる方はぜひどうぞ!↓



粘土にはタミヤのエポキシパテ(速硬化タイプ)とポリエステルパテなるものを使いました。よくフィギュア作りとかに使われているものらしいです。エポキシパテにはもっとキメの細かい?高密度タイプというのもあるらしいんですが、待ち時間は短い方がええやろ!!という浅はかな考えで速硬化タイプにしました。
(結局これが良かったのかはわからないんですが、とりあえず困ることはありませんでした)

20250620224955-admin.jpeg
とりあえずヘッドを前後に分解してラップを巻き、そこにエポキシパテをざっくりと盛ってみました。
25g入りのうち半分くらいをここで使ってます。後々削って形を整えるので、気持ち多めに盛ってます。
素手でいきなりこねようとするとはちゃめちゃにくっつくので、手に水をつけるなどしておくと良さげです。本当はワセリンとかがいいらしいんですが、後からパテを付け足したくなった時にくっつきづらくなってしまったので自分は水でやりました。ですが当然手は荒れます。でも手袋すると造形しづらいし……もっといい方法があるんだろうか……。

202506202249551-admin.jpeg
先ほどの状態で1日置いて硬化した後、細かい髪部分を作ったところ。
そしてさらに硬化を待ち、
202506202249552-admin.jpeg
前髪の造形を彫って作り、細かい傷&凹凸埋め。
形出しには中学の授業で買った彫刻刀を使いました。とっておいてヨカッター。
そして濃い黄色のところが先ほどのポリエステルパテです。これはペースト状で固まるとエポキシパテより軽くもろい感じになるパテで、簡単に削れるのでやすりがけして表面を均すのに最適でした。でも匂いがキツいので換気とマスク必須です…。

前髪の彫り込みとポリパテでの均しを繰り返して形を作っていきます。
202506202249553-admin.jpeg
途中で前後の髪パーツの隙間も埋めました。後髪の接合部にワセリンなど油分を塗った状態で間にパテを挟み込んでいます。この時ヘッドにも塗っておかないとパテがくっついてしまうので注意!(危なかった)

彫り盛りやすり…。やすりは神ヤスというスポンジやすりシリーズの120番・240番・400番セットを使いました。120番は彫刻刀の補助みたいなイメージで形出しに使い、その後の均しを240と400でやってます。

20250620224955-admin.jpg
そしてサイドのハネが折れました。かなしい。
202506202249551-admin.jpg
結局作業もしづらかったので一度切り離して整えることに。ついでにハネおさげも作りました。
ポリパテ埋め部分の色味にだいぶ差がありますが、これはどっちも上手く硬化剤を混ぜられてません。この中間くらいの色になるよう混ぜるらしいんですが、これが結構難しい…。あとやっぱり匂いがキツい。(仕方ないですが…)はじめは暑くてマスクなしで塗ってたんですが、喉が痛くなったのでやめました。あとはやすりがけの時もマスクした方がよさげ…。

202506202249552-admin.jpg
ある程度整ってきたので、後ろ髪の毛流れも彫ってみたところ。鉛筆で直接下書きしてその通りに筋を彫り、そこからなだらかな溝を作ってます。ツルツルに仕上げたパーツに刃入れるの緊張した…!
202506202249554-admin.jpg
溝を彫るだけじゃのっぺりしていたので急遽パテを付け足す。

202506202249553-admin.jpg
凹凸埋めつつ、ハネ髪もパテで補修。ポリパテだけの接着だと強度が足りず再度折れてしまいました。

そしてこのあたりで、ハネおさげの接着用に磁石を仕込みました。苦戦しまくったので、なんとここは写真がないです!!忘れてました。
ピンバイスで開けた穴を彫刻刀で磁石のサイズまで広げて瞬間接着剤でくっつけ、固まったらパテを盛って隠しました。ピンバイスは100均で売ってたレジン工作用のやつです。ありがてえ。
磁石には、模型用のハイキューパーツシリーズのネオジム丸形2.5×1.5mmを使いました。とにかく細かい作業な上、接着剤が磁力に負けて外れちゃうので位置合わせ等々大変だった……。

畳む


その後も納得いくまでちょっとずつ形を整え、
202506202249557-admin.jpg
202506202249555-admin.jpg
202506202249556-admin.jpg

なんとか造形完成しました!!作業しなかった日も含めてですが、ここまでで1ヶ月くらいかかりました。
謎髪型の再現できるか自信なかったんですが、これはいい線いってるのでは!?
あとやすりがけの楽しさに目覚めました。今まで簡単なプラモを数回作った時はむしろ苦手な作業だったんですが…120番でゴリゴリ削るのも、スベスベになった面をなでるのも気持ち良すぎる……!!

ということで髪ができたので、次回は塗装編(失敗)です!近いうちにまた上げます。
そしてパーツが揃った時のお楽しみとして既製品の服を1着買いました。早くセットしたすぎる……!!!



最近中々絵が描けていないんですが、また落書きができたら上げたいです。めるなみ20話も…そろそろ上げられるようにします…!!
結局9月コミティアの参加はやめました。外暑いし!!ですが読切はできれば1年以内に1つ描きたいので、夏の間にちょっとずつネームを進めていこうと思います。相変わらずキャラデザはしっくりきませんが!

最近更新少なくなっちゃってる気がしますが…隙を見てできるかぎり創作やっていきたい!!

#ておれこ

工作

最近描いていた落書きも載せます。例によってめるなみておれこごちゃ混ぜの、なぜか今回ネタっぽい絵しかありません。

20250606224702-admin.png
ていねていねーい。しかし後ろのどデカ文字が無いと元ネタのさらに元ネタ感が強くなるような気もします。(未視聴)

20250606224728-admin.png
なんかキャパが意外とちいさくてかわった行動ばっかりするやつ。

202506062247281-admin.png
最近よく見る気がするぬい化かわいいなーと思い描いてみた。もちろんデザイン変えてですがいつか本当にイグさんぬいは作ってみたさある。

#めるなみ #ておれこ

イラスト

コミティア152お疲れ様でした&ありがとうございました!いまさら語り

先日は本当にありがとうございました!
色々あってまさかの筋肉痛でしばらくダウンするなどしていたら、1週間経っちゃいそうだと気づいたので慌てて書いています。
りんかい線ホームへの長い階段を在庫入った壊れかけキャリー抱えて降りるの、予想以上につらかったです

遅くなりましたがBOOTHも更新しました!新刊と既刊再販を追加しています。↓
https://tokyorinu.booth.pm/


前回のペーパーを見返したら「次こそは余裕持って参加」とか書いてましたが、叶いませんでした。なんで?
ですがとりあえず間に合ったのでオッケーです。これ毎回言ってる気がする。
ただ念願だったルリア編全体の総集編化と、「シルムのルリア」とそうでない彼女のカバー絵を並べるという夢は達成できました!

それと今回からはリメイクなしの収録だったので昔のデータを引っ張り出してきたわけですが、まあ恥ずかしくて……。
基本自分の絵大好きマンなのでちょくちょく見返したりはするのですが、今回分で一番古いものだと2017年とからしく…さすがに苦しいところがあり、作業し始めは薄目で見たりしてました。
そんなこんなですがだんだん慣れてきて結局ストーリーを細かく振り返れたのでよしとします。

あと作業中はこんな事件もありました。
編集データが……ない!!!
編集データが……ない!!!

数枚元データを紛失していました。さすがに泣く!!!
仕上がりサイズの画像自体はあったのでギリギリなんとかなりましたが、
最悪のタイムカプセルでした
最悪のタイムカプセルでした

こんなデータまである始末でした。本当に過去の自分は何を考えていたんだ……?
思い返せば大昔に8話までを1度本にした時がありましたが、その時もこの統合済みデータで困った記憶がうっすらあります。自分を信じてはいけない……。


今回もしっかりイベント楽しみました!前回より活気すごかった気がする(そしてこれも毎回言ってる気がする)。
今回は今まであまり回ってなかったジャンル中心に行ってみました。予定外の素敵本が見つかってホクホクでしたが、予算が!!
その場で好みの感じの作品を見つけると、事前リサーチの時よりも「今しかない」感を強く感じてしまい…つい手が伸びてしまいます。ここにも計画性のなさが表れている…。じっくりと楽しんでいます。

また今回もスケブ描かせていただけました!ありがとうございました!
20250606224007-admin.jpeg
許可いただけたので写真も載せちゃいます。帰宅して見返したらルリアの頭ちょっと失敗してて泣きました!すみません;;描いてる時全く気づかない謎現象が……!!アナログも練習したい…ですね…。

20250606210011-admin.png

そしてこちら当日配布していたペーパーです。合同参加の雨凪夕さんにお願いして主人公コンビで合作させていただいちゃいました!ワーイ!!

202506062240071-admin.jpeg
しかも私も雨凪さんのペーパーにお邪魔させていただいてしまいました。許可いただいた写真も記念に!こちらは不眠症コンビです。(雨凪さんによる構図が良すぎて描くの楽しかったです)
ありがとうございました!


ところで次回のイベント参加ですが、ペーパーにも書いた通り今の所全くの未定です。
9月は今からめちゃくちゃ頑張ればもしかしたら出れそうな気がする…といった感じですが、現時点でやりたかったことが今回で割と一通りできたので一旦お休みしようかな……という気持ちが大きいです。
が!!早めに読切に再チャレンジしたい気持ちも捨てきれず、というか今回の参加で余計に高まっています……!一応半分くらい固まってきているネタが一つあるんですが、キャラデザが一生思いつかないです。そして何よりも、「これ管理係の焼き直しじゃね?」と突っ込んでくる自分がうるさいです。どれくらい似てるかというとキャラデザ考えようとするとヒヨリとイドラが出てくるレベルです。しかもひねくれ主人公が10p付近で落下するシーンがあります。自分の脳から出てくるものの限界を感じる。
ワンチャン狙ってプロットはぼちぼち始めたのですが…普通に作業できそうな時間なども微妙なため、9割不参加くらいの気持ちでいます…。いつか何か管理係っぽい読切をさも斬新な新作のように出してたら生温かい目を投げてください。


ということで今回も例によって長々と書いてしまいました。改めてイベントおつかれさまでした!
今回は来てくださった何人かの方々にサイト見てますと言っていただけて、とても嬉しかったです。普段だらだら長編漫画を上げたり上げなかったり長文ブログばかり載せてたりしますが気分は虚空に向けて一人言をつぶやいている感じだったので、本当に見てくれた人がいるんだ…!という嬉しさと、漫画の続き上げよう…と少し気が引き締まるような思いになりました。大げさ!
ですが本当に嬉しかったです。これを励みにまずは……!もう半年ぐらい止まっているめるなみ20話をちゃんとせねば。
落書きなども含め、本館もブログもまた更新します。あと実はブログで記事書きたくてちまちま作業していたものがそろそろ出せそうです…!全然漫画ではないですが…。

また気が向いたら覗きにきてくださると嬉しいです!ありがとうございました!


#めるなみ

にっき,イラスト

6/1 コミティア152おしながき公開しました!

20250524231718-admin.png

来週末6/1(日)開催のコミティア152のおしながきです!
東1ホール・ち36b『東京霖雨』でお待ちしております!

今回の新刊は、『メルダーの涙』総集編2・3巻の2冊です!それぞれ6〜10話、11〜15話を収録で、ルリア編前後編としてまとめました。
表紙のルリアのギャップが描いててめちゃくちゃ楽しかったです!早く現物を並べたい…!

そして今回から裏表紙にもキャラがいます。

2巻裏のさわやか風イグ&ラトからの
2巻裏のさわやか風イグ&ラトからの


3巻裏で血みどろイグさん!!
3巻裏で血みどろイグさん!!


色合いとかも対比を意識して描いてました。こういうの考えるの大好き…。
あと今回分からカバーがちょっとスベスベになります(どうでもいい)。
そして中身のリメイクは無しで、当時描いた絵そのままを収録してます。リメイクは作業量が重すぎて諦めました…。
なのでかなり見苦しい所はあるかと思いますが、2巻収録分の文字サイズなどわずかながら改善もしてあります。


さらに2・3巻それぞれにキャラの過去編の一部を描いたおまけ漫画がついています。こちらは描き下ろしです!(web公開予定はありません)
20250525002654-admin.png

画像にも載っていますが、2巻はラト・キリハ・チアノ、3巻はルリアの過去編となっています。
2巻おまけは以前、12話でちょろっと出した回想シーンのその後です。
そして3巻おまけの方は、ルリア編をまとめたら描きたいな〜とずっと思っていた内容をようやく形にできました!実に数年越しに叶った…。(遅い)
ただでさえ謎が謎を呼んだままになっている本編に加えて追加の意味深描写、興味ある方はぜひ!


既刊はておれこ1巻と再版のめるなみ1巻の2種の予定です。大昔のイグとラトのアクキーもいけそうだったら少し持って行くかもです。
また、スケブも受け付けております!自作品限定ですができる範囲でリクエストなどもお応えできますので、もしいらした際はお気軽にどうぞ!


毎度の事ながら長くなってしまいましたが、今回はまとめ本盛りだくさんです。しかもどれも長編!おまけになんかみんな雨とか血とか神的なものの話をしています。
サイト から本編は全て読めますし、当日試し読みも大歓迎なので、興味あればお気軽に覗いていってください!無料配布のペーパーもある予定です。

さらに今回は同じ机のお隣が雨凪夕さん のサークル『翡翠のカルテ』です!!
(浮かれすぎて、私のペーパーにイラストの寄稿もお願いしちゃいました…!この場を借りてお礼します)



気づけばほぼ1ヶ月ぶりのここの更新となってしまいました。
最近の創作ですが、イベント用作業だったりその他諸々でまさかの、めるなみ20話進捗ゼロです!!!!
本当に……近いうち出します。本当に……。
できるだけ早めに出せるようにします(n回目)。全体的にイベントしめきりブーストがないと描けなくなってきてる気がする……危険!!

また落書きなりイベント関連なり更新します。体調気をつけるぞ〜〜!!


#めるなみ

おしらせ

COMITIA152にサークル参加します!


20250427131135-admin.png

遅くなってしまいましたが、6/1開催のコミティア152に出ます!
東1ホール・ち36b『東京霖雨』です。

新刊はめるなみ2巻(+できれば3巻も)の予定です。表紙人選とおまけ漫画内容がボンヤリですが固まってきたので、なるべく早く入稿できるように頑張ります…!!ネーム描かなきゃ!
既刊はめるなみ1巻とておれこ1巻を予定しています。
あといまだにグッズ作りたい気持ちを諦めきれないんですが、いまいちどんなものにするか決められず…。奇跡が起きたら何かしら置けたらいいな…。
このあたりはまた直前に出すことになりそうなお品書きでお知らせします!


そして同じ机のお隣は雨凪夕さん『翡翠のカルテ』です!ヤッター!
異能力バトルが好きな方はぜひ、東1・ち36を覗いてみてください!

よろしくお願いしますー!

#めるなみ

おしらせ

神械開花テオトレコ3話『或る少年の開花』更新完了しました!

20250422235539-admin.png

こちら から読めます!https://tokyorinu.lsv.jp/SKteotleco/3/in...


続き公開しました!今回更新分は11pです。そして今回でておれこ3話の更新は終わりです!
なんやかんやでサイト本館の更新が前回から1ヶ月以上経っていたことに驚いてます。時の流れ!!


以下は内容にそこそこ触れている気がする書き散らしです。

今回分は戦士団組のコンセプトともいえるシーン山盛りだったのでテンション爆上げで描いてました。
なんか…こういうのが…好きなんですよ……!!!太陽と月というか……なんかそういう関係性が……!!
しかしテンション上がりすぎて作画ミスをちょいちょいやらかしていたようで、本にしてから気づく悲しさ。同じ現象が4話の一部分でも起きてて、読み返したさと恥ずかしさが戦っています……。

そして描いてて死ぬほど楽しかったコマを単体で上げちゃいます。
20250423220426-admin.png
包帯の線を描いてる時の楽しさたるや。血を描いてる時と同じくらい楽しいです。

そして最終ページのセリフは1話本設定資料のアレでした!!(もろアピール)
イツ編の構想を始めた初期から考えてたセリフだったので、無事いい感じの絵をつけられて満足です。

それにしても「出力最大」ほどテンション上がる言葉なかなかないと思ってます。畳む



4話もぼちぼち公開していく予定ですが、まずはめるなみ20話をそろそろ本当に上げたいです。イベントもある…!!楽しいけどやること多い!!
いまだにめるなみ本表紙の人選で悩み続けてます。そろそろ描かなきゃいかんのに……!

次回コミティアのスペースも分かったので、数日以内にお知らせとして更新しようと思います。どうしても絵をつけたいんです…


もしよかったらいいねボタンポチッとしていただけると嬉しいです!ではまた!


#ておれこ

おしらせ

最近のらくがきpart2です。

20250411013150-admin.png
202504110131502-admin.png
202504110131501-admin.png

急に描きたくなったもの3連。本編を…進めなければ…!!


20250329100823-admin.png
昨年9月ごろに描いてたのに色々あって上げるのをすっかり忘れていた日和さんズ。
こういう明らかに何かあったとわかる外見変化が好きです。(これ前も書いた気がする)これで同一人物は若干無理ある気もしますが…


また近いうちに何か描けたらここに追加することもあるかもです。
めるなみ20話がまだできそうにないので、先にておれこ3話の公開を済ませちゃおうかな…とも思ってます。
そしてよくよく考えたら次のコミティアまでそれほど時間がないことに気がつきました。時の流れ早すぎる!!
なんにせよまたすぐに更新しようと思います…!

#めるなみ #そのほか

イラスト